神戸発まっちゃんの釣り奮闘記

2019年7月、40年振りに突如釣りを再開しました。阪神間を中心に見よう見まねで日々プラクティスに励んでおります。

タチウオ第3戦

タチウオ第3戦に須磨一文字へ行ってきました。

f:id:matchan-fishing:20200926081604j:image

25日に和田防波堤か新波止に渡る予定でしたが、天候不良のため、全ての渡船が休業!

それなら、タチウオ半夜で!という事になりました。

16時の渡船で全員で4人です。

前回タチウオ50匹の人たちと同船です。

台風通過の潮が緩め、爆釣の時と同じような状況のため、期待が高まります。

他の人は、皆外側に行ったため、いつものポイントが確保できました。

灯台内側には、チヌがウヨウヨ見えています。

チヌ狙いも面白いかもしれません。

メタルジグから、どじょうテンヤへスイッチして、いつもの電気ウキ2本を出します。

アタリが無く、嫌な予感中、灯台下のテトラで釣っているのを見て、先端内側に移動します。

19時過ぎから頻繁にウキに変化があるも乗りません。

またウキの沈み方が違います。

またサバです。

タナを2ヒロから3.5ヒロまで深くしても喰ってきます。

結局元の場所に戻ります。

サバラッシュは止まらず、キビナゴ1パックが無くなります。

20時30分頃、明らかに違うウキの動きがありました。

ゆっくり沈むのを待って合わせるとタチウオです。

その後もゆっくり沈んで、そのまま止まっているタチウオ特有のアタリが出て、21時までにF3を3本何とかゲットできました。

その後は、またサバ、サバで22時納竿となりました。

今回は、非自立ウキに板オモリを張り付け、自立ウキにして、2B、5Bのガン玉を付けてみました。

他の人は、3人で19匹。

テンヤです。

また、西側の外向きの人は、21時までに8匹。

やはり、外向きでないとダメなのでしょうか?

次回は、テンヤのタナキープしやすい、チャター付きテンヤを使って、テンヤ、電気ウキの2本竿で行きます。

f:id:matchan-fishing:20200926081631j:image

おまけで、ヨットハーバー横で雨の中、小一時間ほど、ウキを流しましたが、やはりサバで終わりました。